どうも、Sスタです。
先日、奥歯が痛かったのは親知らずでした(>_<)痛くなってから抜歯すると、麻酔が切れたあとも痛みが取れず、痛み止めのロキソニンを飲みましたが2~3時間は起きて何かするも辛かったです(´;ω;`)
歯は定期的に見てもらった方が、結局は医療費が安上がりになるのかも。
4月は出費が多い月で、給料が出たと思ったら
あっという間に、諭吉💸が飛んでいきます。
私立高校 第1期分 280,000円
住宅ローン 80,500円
管理費 26,000円
楽天カード 150,000円(定期代含む)
三井住友カード 27,000円(つみたてNISA)
もうこれだけで、約56万円超が飛んでいきました。
もちろん40代にしても安月給のわたしの給料では賄えきれないので、教育ローンから30万円💰借りてしまいました。
貯金をスタートするのが遅すぎたので、なんとか投資で増やしたいです。
妻と共働きで2馬力で、食費と子供のお小遣いやら、日用品や洋服や化粧品などは出していますが、住宅ローンや自動車関係、保険料、税金系はわたしの担当です。
第4期目の固定資産税も3月末までにPayPayで払えば、ポイントもたまったのですが納期を過ぎてしまい、督促状が届いてしまいました。
延滞税は勿体ないので、今月中には払います。ごめんなさいm(__)m
投資とかお金を増やすことにはまったく興味がなく、投資系の話をするのは止めました。
かといって、貯金をしているようにも見えないんですが😰
大学生になったら、学費がもっとかかるのに今から借金しているのが恐ろしい😟
為替の方は、やっと急激な円安が止まってくれました。
一服なのか、調整局面なのかは分かりませんが、取り合えずほっと一息つけました。
手動トラリピのマネパ口座も含み損が先週末の▲14万円台⇒▲8万円台に急激に減少しました。ボラティリティがあるので、利確も多く発生しています。
このまま週末まで動いてくれると有難いのですが(*^^*)

ブログ村のランキングに登録をしています。
執筆の励みになりますので、応援クリックもよろしくお願いいたします。
ROOMは2億点以上ある楽天市場の商品の中からおすすめ商品をユーザー同士が紹介しあえる、楽天アフィリエイトの仕組みを利用したショッピングSNSです。
私のROOMのバナーを貼っておきます。どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
