雑記

GW中に行ってしまいました。

どうも、Sスタです。

2022年の目標でパチスロをやらないと決めたのですが、
GW中に空いた時間が出来たので、パチスロを久しぶりに打ってしまいました😢

あー、意志が弱い。

2022年 明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます!! こんにちは、Sスタです。今年も当サイトをよろしくお願いいたします。 2022年を迎え、目標を...

3千円だけ負けたら止めようと思っていたのに、結局8千円負けてしまいました。

ギャンブル好きな人なら、大した金額ではないかもしれませんが
5スロや10スロが主戦場なので挽回が難しくなる金額なのです。

流石にこれ以上負けてはいけないと思い、頭を冷やすためにお店の外に出て、
冷静になり、ATMで下ろしてもパチ屋には戻らず家に帰ってきました。

店内にいると、あと1千円で出るんじゃないか。とついつい熱くなってきてしまいます。

妻には、無駄使いし過ぎといっているのに・・・。
情けないです。

やっぱり、スロットは2022年2月に完全に6号機時代に突入し、負ける金額も5号機時代より減りましたが、出玉のスピードも落ち、ドル箱に移すほど出るということがほとんどなくなりました。出るときはダラダラ、少し出たと思ったらいつ来るか分からないタイミングでハマりがきます。

ギャンブルで負けると、投資(株やFX)の金銭感覚も狂ってきます。
株やFXをギャンブルにしないために、レバレッジをかけ過ぎない運用をしないといけません。

お金に余裕がないときにやっても楽しくないので、辞めたほうがいいですよね。

他の趣味を見つけて時間を使った方が、有意義なんですけど。

先日、『三千円の使い方』という原田ひ香さんの著書を読んだばかりなのに・・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三千円の使いかた (中公文庫 は74-1) [ 原田 ひ香 ]
価格:770円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)

 

節約をしている自分を見失いそうになった時、読み返したくなる本でした。

GWもそろそろ後半ですが、アメリカのFOMCなど重要な指標が発表があったりと、5月の大きなイベントがあります。

その前にオージー/キウイが1.10を超えてきてますね。豪ドルの政策金利が0.25%上がり、0.35%になりました。この辺りの影響が大きいのかもしれませんが、オージー/キウイを持ってるトラリピユーザーが多いから、この辺りで止まるのか心配です。

過去6、7年は狭いレンジ相場でしたが、両国の政策金利が上がり始めたのでこの先どうなるのかは分かりません。1.15を超えると、約10年前の水準が見えてきてしまいます。
ドル/円は20年ぶりのことが起きているので、絶対レンジ内に収まるのかは不透明に思えます。

やっぱりオージー/キウイはロスカットを入れて損失を限定しておきたいです。

一個人の所感を述べているに過ぎませんので、あくまでも投資は自己判断でお願いします。

 

いつもご訪問頂きまして、ありがとうございます。

よかったら、執筆の励みになりますので、クリックもよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 為替ブログへにほんブログ村 為替ブログ FX 副業投資家へ